パチスロ「ボンバーパワフル2」の天井・ゾーン狙い目とやめどき、基本スペックなどの解析攻略情報一覧です。
今後新たな解析出次第随時更新していきます。
4号機で人気だったボンバーパワフルの正統後継機となっており、個人的にも期待しています(・∀・)
スペックはゲーム管理タイプのART機となっており、ゾーンは複数のモードによって管理。
また強力な上乗せ特化ゾーンも搭載されています!
※タップで各項目へ一発ジャンプできます。
基本スペック
BIG確率設定1・・・1/263.9
設定2・・・1/254.6
設定3・・・1/240.2
設定4・・・1/224.4
設定5・・・1/196.6
設定6・・・1/172.6REG確率設定1・・・1/478.2
設定2・・・1/461.3
設定3・・・1/435.1
設定4・・・1/406.3
設定5・・・1/355.9
設定6・・・1/312.4ボーナス合成確率設定1・・・1/170.0
設定2・・・1/164.1
設定3・・・1/154.8
設定4・・・1/144.5
設定5・・・1/126.6
設定6・・・1/111.2機械割設定1・・・97.8%
設定2・・・98.9%
設定3・・・100.7%
設定4・・・102.9%
設定5・・・107.0%
設定6・・・110.0%
天井性能
・ボーナス&ART間1152G+前兆でボーナス当選。
(通常A=1088G、通常B=1152G、通常C=1088G、天国=96G、ボンバー=32G)
※設定変更で天井までのゲーム数はリセット
天井狙い目
・天井狙いは750Gハマリ以上が目安。
ゾーン狙い目
・160~256Gをピンポイントゾーン狙い。
やめどき
・通常Bゾーン、自力解除の場合は天国否定まで回してからやめる。
・REG中にロボパワフル、ドラムくんが出現したら天国否定までは回す。
・上記に当てはまらない場合は前兆確認後に即やめ。
打ち方
・左リールにBARを狙い、停止形に合わせて中、右リールを打ち分ける。
⇒角チェリー停止時は中リールに3連チェリー、右リールはチェリー狙い。
⇒中段チェリー停止時は中リールに3連チェリー、右リールは3連BAR狙い。
⇒上段スイカ停止時は中、右リールもスイカ狙い(青7目安)。
⇒上段青7停止時は中リールは青7、右リールは3連BAR狙い。
各レア小役の停止形
・2連チェリー⇒弱チェリー
・2連チェリー(中リールは3連チェリー)+右リール中段にチェリー⇒中チェリー
・3連チェリー⇒中チェリー
・3連チェリー+中リールにも3連チェリー⇒強チェリー
・中段チェリー⇒ボンバーチェリー
・中段チェリー+中リール3連チェリー+右リール3連BAR⇒パワフルチェリー
・スイカ揃い⇒スイカ
・中段スイカテンパイ+右リール3連BAR⇒夢スイカ
・上段ベルテンパイ+右リール下段ベル⇒チャンス目
・スイカ小V字停止⇒チャンス目
・中段「リプ・リプ・ベル」⇒CB
・左リール下段にBAR+中リール3連チェリー+右リール3連BAR⇒パワフル目
・右下がりベルテンパイ+右リール3連BAR⇒チャンスベル(CB中限定)
・下段チェリーテンパイ+右リール上・中段にBAR⇒チャンスチェリー(CB中限定)
・下段チェリーテンパイ+右リール3連BAR⇒夢チェリー(CB中限定)
ゾーン振り分け
・内部モードによって解除期待度の高いゾーンが異なる。
・通常Aゾーンは「1~128G/257~384G/513~640G/769~896G」。
・通常Bゾーンは「129~256G/385~512G/641~768G/1025~1088G/1089~1152G」。
・通常Cゾーンは「641~768G/1025~1088G」。
⇒解除ゲーム数から滞在モードを推測することができる。
※ピンポイントでゾーンを狙うなら160~256G。
通常時ゲームフロー
<通常時ステージ>
・基本ステージはムム・ナナ・ジャムの3種類だが、海底ステージ及びシャッターチャンスは前兆の可能性大。
<(ゴールデン)ボンバーチャレンジ>
・15G継続の自力解除ゾーンでボーナス期待度は約33%。
・ゴールデンなら期待度約70%。
ボーナス概要
<BIG(赤7揃い)>
・前半「ボンバーゲーム(疑似ボーナス)」、後半「パワフルゲーム(ART)」といった構成。
・疑似ボーナス、ARTともに純増は約2.4枚/1G。
<REG(青青赤)>
・ベルナビ5~66回の疑似ボーナスでBIGへの昇格アリ。
・また画面に登場するキャラで次回モードを示唆し、ロボパワフル、ドラムくんで天国モード以上の期待度大。
<プレミアムBIG(青7揃い)>
・通常BIGの仕様に加えて、ボンバーゲーム中の上乗せ率が上がる、継続率80%のビッグバンスパーク確定、ボーナス1G連確定といった特典アリ。
<ボンバーゲーム>
・ベルナビ5~66回の疑似ボーナス。
・レア小役、リプ連でボンバーをストックし、ストックしたボンバーに応じて上乗せゲーム数が異なり、上乗せ分はパワフルゲームに加算される。
・赤爆弾は10G以上の上乗せ、金爆弾は50G以上の上乗せ確定。
・BIGの入賞ラインでリプ連規定回数が違う。
赤7ダブル・・・リプ連カウンター6個
赤7シングル・・・リプ連カウンター8個
プレミアムBIG・・・リプ連カウンター4個
ART情報
<パワフルゲーム>
・ゲーム数管理型のARTで、初期ゲーム数は30Gor50Gor100G+ボンバーゲームでの上乗せ分。
・リール右のFEVERランプ点灯でボーナス1G連ストック確定。
上乗せ特化ゾーン
<ビッグバンスパーク>
・0G連上乗せ特化ゾーン。
・継続率は50%or67%or80%。
・1回のレバONで10~100G上乗せ。
<ギャラクシーロード>
・10G+αの上乗せ特化ゾーンで10G以降の転落リプレイ入賞で終了。
・ゲーム数上乗せ、ビッグバンスパーク、ボーナス1G連をトリプル抽選し、ベル以外が成立すれば上乗せ確定。
・さらにこの間のチャンス目出現率は約1/1.5。
REG中に登場するキャラで次回モード示唆をする所は番長2と似てますね!
解析次第ではREG後即ヤメ、といった立ち回りもできるかもしれません!
私の通うホールでは、ほぼ全てのホールで導入されるみたいなんで結構打つ機会もあるかもしれません(^^)