DAXELからの新台パチスロ「ささみさん@がんばらないすろっと」の天井・ゾーン狙い目とやめどき、スペックなどの解析攻略情報一覧です。
DAXELといえば去年に「まじかるすいーとプリズム・ナナ」が登場しましたが、ボーナス当選契機は『ゲーム数解除』『周期抽選』『CZ解除』とゲーム性をほぼ継承しており疑似ボーナス確率もほぼ同様となっています!
液晶にはタッチ機能も同様に搭載されておりボーナス中にはTVアニメ版全12話の映像が盛り込まれているようで、完全に原作ファン向けの仕上がりとなっていますね。
※タップで各項目へ一発ジャンプできます。
基本スペック
すーぱーがんばる@ボーナス確率設定1・・・1/1315.9
設定2・・・1/1428.5
設定3・・・1/1132.8
設定4・・・1/1229.0
設定5・・・1/937.8
設定6・・・1/975.4がんばる@ボーナス確率設定1・・・1/203.2
設定2・・・1/196.8
設定3・・・1/185.2
設定4・・・1/178.2
設定5・・・1/162.4
設定6・・・1/154.2がんばる@ちゃんす確率設定1・・・1/125.8
設定2・・・1/119.9
設定3・・・1/113.6
設定4・・・1/107.2
設定5・・・1/100.8
設定6・・・1/91.7機械割設定1・・・97.1%
設定2・・・98.5%
設定3・・・100.0%
設定4・・・104.0%
設定5・・・107.3%
設定6・・・110.2%
天井性能
1.ボーナス間888G消化で擬似ボーナス当選+次回天国移行確定。
2.最大4周期消化で確定CZに突入。
3.ムリムリメーターMAXで擬似ボーナス当選。
4.CZ間333GハマリでCZ突入。
※1.設定変更時は天井ゲーム数が777Gに短縮される。
※2.設定変更で天井までのゲーム数・周期はリセット。
天井狙い目
・天井狙い目は通常時550Gハマリが目安。
ゾーン狙い目
・ムリムリメーターが13pt以上貯まっていればMAXまで打ち切る。
やめどき
・ボーナス後は1周期目、もしくは100Gまで回してからやめる。
※天国抜け直後のボーナス当選後は即やめ。
天井期待値
ゲーム数天井
200G・・・-589円
300G・・・+279円
400G・・・+1142円
500G・・・+2228円
600G・・・+3284円
700G・・・+4760円
800G・・・+7017円
※1.設定1でボーナス当選後は1周期消化or100Gでやめ。ムリムリメーター
8pt・・・-94円
9pt・・・+151円
10pt・・・+547円
11pt・・・+839円
12pt・・・+1631円
13pt・・・+2790円
14pt・・・+4810円
※1.設定1でボーナス当選後は1周期消化or100Gでやめ。
※2.残りゲーム数・周期は不問。周期狙い
251~333G・・・-191円
201~250G・・・+41円
151~200G・・・+414円
101~150G・・・+771円
51~100G・・・+1129円
50G以下・・・+2210円
打ち方
・左リールにBARを狙い、角チェリーor枠内スイカ停止時は中、右リールに赤7を狙う。
各レア小役の停止形
・角チェリー+右リール中段リプレイ停止⇒弱チェリー
・角チェリー+右リール中段リプレイ非停止⇒強チェリー
・中段チェリー⇒中段チェリー
・スイカ揃い⇒スイカ
・中段「リプ・リプ・ベルorブランク」⇒弱チャンス目A
・右上がり「リプ・リプ・ベルorブランク」⇒弱チャンス目B
・スイカテンパイハズレ⇒強チャンス目
・中段ベル(払い出し音変化)⇒強ベル
設定差解析
ボーナス確率
※スペック解析欄に記載
POINT
・高設定ほどボーナス確率が優遇されている。
まくら投げバトル発生率
POINT
・まくら投げバトルは奇数設定は前半(31G目)に発生しやすく、偶数設定は後半(62G目)に発生しやすい。
・設定6のみ発生率は均等の振り分け。
※両方発生した場合は設定差なし。
設定差のある小役確率
※1.3連赤7停止ベルはボーナス中のみ確認可能。
※2.左第1ベルはボーナス確定画面、ボーナス中のみ確認可能。
POINT
・ボーナス中の3連赤7停止ベルは高設定ほど優遇。
⇒中、右第1停止ナビ発生時は押し順に従った後、左リールに3連赤7を狙う。
・左第1ベルはボーナス確定画面、ボーナス中のみカウントする。
※通常時は共通ベルの可能性があるため。
がんばる@ちゃんすセット数
POINT
・がんばる@ちゃんすセット数振り分けに設定差あり。
・2or4セットは偶数設定示唆、3or5セットは奇数設定示唆。
・6セットは設定6確定。
がんばる@ボーナス入賞時のセリフ
※緑(き)は「き」の単語が入っているセリフ、緑(ぐ)は「ぐ」の単語が入っているセリフ
POINT
・がんばる@ボーナス入賞時のセリフ振り分けに設定差あり。
※目押し失敗時にはセリフは発生しない。
・赤セリフは高設定示唆、ピンクセリフは設定6確定。
その他設定確定・濃厚パターン
【オカルトゾーン】
★味方1人時の魔法陣演出総ダメージが700pt=設定4以上確定
★味方1人時の魔法陣演出総ダメージが600pt=設定6確定
【ムリムリメーター抽選】
★6ptでのボーナス当選=設定6濃厚
【天井振り分け】
★666Gでボーナス当選=設定6確定
POINT
・オカルトゾーン、天井振り分けに高設定(設定6)確定パターンあり。
・設定6のみゲーム数天井振り分けに666Gが存在する。
周期(ゾーン)振り分け
・特定周期(ゾーン)をピンポイントで狙っていくのは不可能。
・設定変更時は最大天井が777Gとなり、555Gでの当選にも期待が持てる。
・設定6のみ666Gの天井振り分けあり。
通常時ゲームフロー
<周期抽選について>
・通常時は【通常A/通常B/天国準備/天国】の4つの内部モードが存在し、高モードほど周期ゲーム数・周期到達後のCZ抽選が優遇。
・モード別の周期天井回数は【通常A、通常B、天国準備=最大4回目】【天国=最大2回目】。
・モードは天国へ移行するまでは転落なし。
<自動遊戯しすてむ>
・発動するとリールが自動で始動し特定小役が入賞、リールが回った分だけ周期ゲーム数が減算される。
・滞在ステージが【フィギア<ぬいぐるみ<パソコン<天孫降臨】の順で発動期待度がアップ。
<NeXTちゃんす>
・周期ゲーム数短縮ゾーンで当選時には次回周期到達までのゲーム数が液晶に表示。
・レア小役成立でゲーム数減算+あまZONE突入抽選。
<あまZONE>
・周期大量短縮に期待が持てるゾーンで消化中は毎ゲーム周期ゲーム数減算。
※周期短縮時に短縮ゲーム数が余った場合は次回周期に持ち越し。
<オカルトZONE>
・周期ゲーム数を消化することで突入となる自力CZ。
・成立役に応じて展開が変化(小役獲得時は味方の攻撃)、カード出現時には自力タッチ要素(?)あり。
<お兄ちゃん監視システム>
・周期ゲーム数を消化することで突入する前兆ゾーンで監視レベルがアップするほど期待度がアップ。
ボーナス概要
<(すーぱー)がんばる@ボーナス>
・1セット【100Gor108Gor116G】継続で純増は約2.0枚/1G。
・消化中にボーナスG連抽選を行い『スーパー』の方が1G連期待度が高い。
・ボーナスの告知方法は『ストーリーモード/チャレンジモード』の2タイプを選択可能。
【ストーリーモード】
・アニメ版全12話のストーリーが流れつつボーナスを消化できるので、ストーリーを楽しみたいのであればこちらを選択。
・継続ゲーム数が100G以外だった場合オープニングorエンディングが発生(発生すれば1G連期待度アップ)。
【チャレンジモード】
・メーターアップやミニゲームが発生し1G連期待度を示唆。
・継続ゲーム数が100G以外だった場合は『まくら投げバトル』が発生。
<まくら投げバトル>
・1G連ストックの自力チャンスゾーンで7間で4pt以上獲得できれば1G連をストック。
・ベルorレア小役は味方の攻撃、リプレイorハズレは敵の攻撃。
※1G連ストックに関してはストーリーモードでも内部的には同様の抽選あり。
<ささみさん@がんばるZONE>
・『がんばる@ぼーなす』の規定ゲーム数を消化することで突入となる1G連ストックのチャンスゾーン。
・背景の色で1G連期待度を示唆しており、デカささみ絵柄揃いで1G連獲得。
<がんばる@ちゃんす>
・ベルナビ管理で1セットベルナビ8回+αで最大7セットまで継続。
・開始後4G目までは『がんばる@ボーナス』への昇格抽選あり。
・リプ5連以上でナビ回数上乗せ抽選があり10連以降は上乗せ確定、15連以上は上乗せ回数優遇。
・がんばる@ちゃんす中にもボーナス1G連ストック抽選あり。
上乗せ特化ゾーン
<(すーぱー)狙っちゃうZONE>
・(すーぱー)がんばる@ボーナス中のレア小役の一部で突入となる1G連ストックの0G連ゾーン。
・消化中はささみ絵柄が揃う度に1Gストック(1回保障)。
・『スーパー』の場合はボーナスストックが全て『がんばる@ボーナス』。
フリーズ
・ロングフリーズ確率は約1/8192。
・フリーズ恩恵はボーナス1G連ストック5個。
(※初回ボーナスはすーぱーがんばる@ボーナス、残り4個もがんばる@ボーナス以上となる)
「ささみさん@がんばらない」の原作は全く知らないんですがゲーム性が「まじかるすいーとプリズム・ナナ」を継承しているんで初打ちの際は懐かしさを感じつつ打てそうです(笑)
ちなみに今作でも1/8192で成立するフリーズはしっかりと搭載している模様です。
恩恵もまじかるすいーとプリズム・ナナを踏襲しているとのことなんで、フリーズが引けるかどうかも重要な要素となってきますね^^
立ち回りに関して言えば設定判別要素もまじかるすいーとプリズム・ナナを踏襲しているようで、『がんばる@ぼーなす』入賞時のセリフや『がんばる@ちゃんす』継続セット数などに注目。
天井狙いに関しても狙い目の目安は同じ要領でつければ問題ないと思っています^^