©SEGA ©Sammy
サミーのパチスロ「ベヨネッタ」の天井やゾーン、設定判別要素や基本スペックといった解析攻略情報一覧です。
今後新たな情報判明次第随時更新していきます。
擬似ボーナスとバトル(AT)のループで出玉を伸ばしていくゲーム性となっておりAT純増枚数は約2.8枚/1G。
全面液晶タイプの新筐体「インフィニティビジョン」を採用しているのも特徴で、液晶演出の完成度にも注目しています。
※タップで各項目へ一発ジャンプできます。
基本スペック
設定1:1/289.0
設定2:1/282.3
設定3:1/274.4
設定4:1/240.8
設定5:1/214.9
設定6:1/179.9
設定1:97.4%
設定2:98.6%
設定3:100.0%
設定4:104.3%
設定5:108.5%
設定6:114.5%
天井性能
・メインリールでリプレイ222回成立で擬似ボーナス当選確定。
(⇒約1600G)
天井狙い目
・引き戻しを考慮した場合の天井狙い目は1200G付近が目安。
やめどき
・擬似ボーナス後は必ずバトル目高確へ移行するため、10の倍数ゲーム+αを基準にしてやめどきを見極める。
打ち方
・ベヨネッタは適当打ちでもコインロスはなく、変則打ちしてもペナルティは発生せず。
・成立役を見抜くには液晶リールの目押しが必要。
(※筐体上部リールの目押しは不要)
・左リールにベヨネッタ絵柄を狙い、枠内スイカ停止時はCLIMAX絵柄を目安にして中・右リールの目押しをする。
⇒それ以外の場合は中・右リールの目押しは不要。
レア小役別の停止形
・角チェリー+右リール上段にベル停止⇒弱チェリー
・角チェリー+右リール上段にベル非停止⇒強チェリー
・右下がりスイカ揃い⇒スイカ
・中段「リプ・ベル・ベル」⇒弱チャンス目
・リプレイ&ベルダブルテンパイハズレ⇒弱チャンス目
・スイカテンパイハズレ⇒強チャンス目
・中リール2連スイカ停止⇒強チャンス目
・右上がりCLIMAX絵柄揃い⇒大チャンス目
・右上がりベヨネッタ絵柄揃い⇒大チャンス目
・右下がりベヨネッタ絵柄揃い⇒超チャンス目
超チャンス目確率と恩恵
・超チャンス目成立時の恩恵は「青7BIG+高確CorD移行+裏モード移行」が確定。
・超チャンス目経由の青7BIG初回バトル相手は、HPの少ないバルドル(HP:10)が選択されるためバトル勝利の大チャンス。
・通常転落後も高確継続率は最低90%=平均100Gの高確滞在時に期待が持てる。
・さらに弱い敵が選択されやすい裏モード移行も確定となるため、引き戻しによる連チャンで出玉増加にも期待。
朝一設定変更時の挙動
・設定変更時には天井までのゲーム数はリセット、内部モードも再抽選。
・設定変更時には特にこれといった恩恵はなし。
・従来のサミー系機種の傾向を引き継いでいるのであれば、朝一ガックンチェックによる変更判別が有効。
(※液晶リールは擬似リールのため、筐体上部メインリールのガックンをチェック)
設定差解析
通常バトル中の大チャンス目確率
設定1~6:1/8192.0~1/256.0
POINT
・通常バトル中の大チャンス目確率に強烈な設定差あり。
・複数回確認できれば高設定期待度大幅アップ。
ボーナス直撃当選率
強チェリー:15%~20%
強チャンス目:15~20%
POINT
強チェリーor強チャンス目からのボーナス直撃当選率は高設定になるにつれて優遇。
赤7BIG終了後の次セット継続率
設定1~6:10%~20%
POINT
・クライマックスバトルに一度も突入しなかった場合には必ず継続するため、サンプルからは除外する。
赤7BIG次セット継続時の50G振り分け
設定1~6:0.1%~0.6%
POINT
・50G選択率は設定1と設定6で6倍の設定差あり。
青7BIG中の逆転勝利発生率
設定1~6:10%~20%
POINT
・宿敵バトルで相手を倒せなかった場合の逆転勝利発生率は高設定になるほど優遇。
ムーンライトダンス突入時のオーラ振り分け
青オーラ:98.9%~89.9%
赤オーラ:1.0%~10.0%
虹オーラ:0.1%(※全設定共通)
POINT
ムーンライト突入時には高設定ほど赤オーラが選択されやすい。
ゾーン振り分け
・非ゲーム数管理タイプということもあり一部を除いて当選率はほぼ一定。
⇒ゾーン狙いで狙えるとすればボーナス後即やめ台のみで、その他狙い目となってくるゾーンはなし。
通常時ゲームフロー
<通常時のモード>
・通常時はバトル目確率に関わる3つのモードが存在。
・モードは「通常/高確準備/高確」となっており高確準備から通常への転落はなし。
・バトル目成立でバトルに突入しバトル勝利でボーナス当選、敗北時には高確率突入。
<液晶ステージ>
・通常時のステージは「通常/エンジェル」の2つに分けることができ、エンジェルステージは高確滞在が濃厚。
・ステージは「ヴィグリッド<魔女の鍛錬房<魔女と賢者の谷」の順で上位モード期待度アップ。
・「通常orエンジェル」どちらのステージかは背景で判断することが可能。
(※通常ステージの基本は夜背景)
<高確率>
・1セット10Gで66.7%~92.5%のループ率で管理、滞在中はバトル目確率が約1/21までアップ。
<バトル>
・勝利期待度約33%の自力CZ。
・ベヨネッタのHPが0になる前に敵のHPを0にすればバトル勝利。
・一直線ベルorレア小役でベヨネッタの攻撃+HP全回復。
※3G間ダメージを与えることができなかった場合はバトル敗北となる。
・対戦相手によって勝利期待度が異なる。
・対戦相手別の勝利期待度は「ビラブド(HP:4)<インスパイアド(HP:4)<フェアネス&フィアレス(HP:4)<ジョイ(HP:3)<グレイス&グローリー(HP:2)<ディア&デコレイションズ(HP:1)」の順でアップ。
<トレーシングモード>
・バトル敗北時に敵のHPが2以下だった場合の1/2で突入。
・滞在中はバトル目テンパイ確率が1/2までアップ、バトル引き戻し期待度は約60%。
・バトル突入時には前回の敵のHPを引き継ぐ。
ボーナス情報
※1.ボーナス振り分けは「赤7:青7:REG=約42%:約18%:約40%」。
※2.擬似ボーナスの純増枚数は約2.8枚/1G。
※3.1G連獲得時にはボーナス終了後に即放出。
※4.ボーナス終了後には高確スタートが濃厚で、バトル勝利期待度の高い相手が選択されやすい裏モード突入抽選もあり。
<赤7BIG>
・20G継続の擬似ボーナスでバトル目成立でループ型AT「クライマックスバトル」へ移行する。
(※バトル中は疑似ボーナスゲーム数の減算はストップ。)
・消化中のバトル発生率は約1/12。
・消化中に一度もバトル目が成立しなかった場合には10Gor50Gのボーナス延長が濃厚。
・赤7BIGの平均獲得枚数は約340枚。
<REG>(赤7・赤7・青7)
・クライマックスバトル1回で終了。
【クライマックスバトル】
・1セット12G(前半5G+後半7G)で継続率は50%~95%。
・全5種類の敵キャラで継続率を示唆しており「テンパランチア<ユスティジア<サピエンチア<フォルティトゥード<ジュベレウス」の順に高継続率期待度アップ。
・バトルに敗北するまで継続し、勝利時には「クライマックスチャレンジ」に移行する。
【クライマックスチャレンジ】
・リールに7が揃えばボーナス1G連獲得。
<青7BIG>
・80G+α継続の擬似ボーナスで「宿敵バトル」からスタート。
・宿敵バトルのトータル勝利期待度は約50%、対戦相手は「ジャンヌ<バルドル」の順で勝利期待度が高い。
・バトル敗北時は宿敵HPは次回に持ち越し、バトル目が成立すれば再び宿敵バトルへ発展する。
・消化中のバトル発生率は約1/15。
・バトル勝利時には711枚以上の獲得が確定となる。
・青BIGの平均獲得枚数は約560枚。
・711G枚獲得確定後の青7BIG消化中は一直線ベルorレア小役でステージアップ抽選。
・ステージ別のレア小役期待度は「ヴィグリッド<上空<溶岩洞窟」の順でアップ。
・レア小役成立時には1G連のチャンスとなる「ムーンライトダンス」突入抽選あり。
【ムーンライトダンス】
・1セット3G継続のボーナス1G連ストックゾーン。
・消化中は7が揃う度にボーナス1G連をストックする。
パチスロ「ベヨネッタ」の導入日は10月5日、導入台数は約25,000台を予定しているようです。
アクションゲームとのタイアップ機となっており、2014年にはWii Uでベヨネッタ2が発売されたのが記憶に新しい所です。
ゲーム性自体はかなりシンプルにまとめられているため出玉増加契機も分かりやすい機種ですね。
個人的には中々お目にかかれない上乗せ特化ゾーンをいくつも搭載している機種よりは継続率や1G連で出玉を増やしていくゲーム性の方が好みです(笑)
導入台数も多めなので実践できる機会もそれなりにありそうですね。